2014年12月11日木曜日

★★★霞港公園の池清掃について★★★


〇池清掃についてのお知らせ〇

12月10日(水)から12月11日(木)にかけて、霞港公園の池清掃を行います。
今年、最後の池清掃となりました!


~池周辺施設の運休のお知らせ~

毎年、12月1日から3月14日までは、ナイアガラの滝はお昼の12時から13時までの
1時間を流れるようにしていましたが、冬になるとあまり利用される方がいなくなり、寒い時期に
滝の水が跳ね、不快な思いをされた方もいらっしゃいました・・・
維持管理の費用も掛かり、利用者が少なくなるため、12月11日の清掃が終わった際に、
ナイアガラ、斜流ポンプそして池の水を止めることとなりました。

※春先の池清掃に合わせて再開させていただきます。誠に申し訳ございません。


今年も残り少なくなって参りましたが、これからも四日市港の公園をよろしくお願いします!





~~~コンテナクレーン移設について~~~

 11月22日に行ったコンテナクレーンの移設について、お伝えしようと思います!


工事のメインとなる部分は、コンテナクレーンの上部にある機械室の改修を行うことですが・・・
改修を行うにあたり、コンテナクレーンを入替える作業を行います!!
コンテナクレーンを入替える機会はあまりないため、写真を通して伝えていきたいと思います。



ポートビル屋上より撮影
写真の中心付近に写っている、赤と白の縞々模様のクレーンがコンテナクレーンです。
形がキリンに似ていることから、キリンクレーンとも呼ばれています。
今回の施工方法については、簡単に図にしましたので、参考にしてください。





S-1、S-2、S-3とありますが、これはコンテナクレーンの名称です。今回、改修工事を行うのはS-1のコンテナクレーンですので、S-2とS-3の邪魔にならない場所に移動させ、改修工事を行います。

今回の作業内容としては、平甲板台船と呼ばれる船でS-3を海の方まで移動させ、その間に
S-1を施工箇所まで移動させるというものです。




そして、使用する船はこちらです!!


 

船の名前は「天佑」と言うそうです。
少し離れたところから見させていただきましたが・・・かなりの迫力がありました。
やはり、コンテナクレーンほど重量のあるものを持ち上げるとなると、それなりに大きいものが必要なんですね。







後ろから見るとこんな感じです!
この2本飛び出ているフォークと呼ばれるものを、コンテナクレーンに取付け、持ち上げたり、下げたりするそうです。この工法を「フォークオン工法、フォークオフ工法」と言います。





これからは作業中を写真を貼っていきます。




まず、S-3に天佑を近づけていきます。









 コンテナクレーンの足の部分にこげ茶色の四角のボックスのようなものがありますが、これは
「スキットブラケット」と言い、コンテナクレーンをフォークで持ち上げるための引っ掛けのようなものです。これをコンテナクレーンの足に溶接し、取り付けます。そして、フォークを差し込み・・・










持ち上げます!!









 S-1を移動させるため、海の方へ移動させます。











 S-1をレールで走行させ、移動させます。








こちらが、S-1移動前・・・







こちらが、移動後です!
S-1の改修工事はこの場所で行われます。









そして、ゆっくりとS-3を元の場所に戻していきます。












元の位置に設置できました!






施工後の写真がこちら。




完了後の写真だけ見ると、どのクレーンとどのクレーンを入替えたかわかりませんが、様々な工程を経て、入替え作業が行われました。

以上で、コンテナクレーンの移設作業は終了になります。

長い記事になってしまいましたが、ご覧いただきありがとうございました♪